このブログを検索

2016年7月19日火曜日

2016/07/17 赤城山(冒険に非ず)

2016年の冒険企画第二弾として、まだ登ったことの無い赤城山に行ってきました。

冒険企画としては異例の10名(右からkikiさん、ユーノさん、ななじじさん、いっちー、久翠さん、かぜさん、たくないさん、のりおさん、KIKUさん)参加。(^^;)

中にはちゃんとルートを確認せずに参加してメンバーも。
ルートはこれ


冒険にしては易しい方。
赤城山はヒルクライム大会が開催されていて、定員3,700名で全長 20.8km、標高差 約 1,313m
平均勾配 6.4% 最大勾配 9.4%なので、富士HCに匹敵する大会ですね。

電車輪行は独りもいなくなったので、山田グリーンドーム前橋脇の駐車場に集合し、そこからスタートです。
街中を抜けると直ぐに登り始めますが、始めは勾配は緩いので隊列組んで登れちゃいます。

暫く行くと勾配が4%~5%になっていて、気づくと後ろで切れていたので、速い人には先に行ってもらい僕は少し下って最後尾組と合流し、ここからはのんびりモードで登ります。

中盤以降は勾配が急になり、8%~9%が頻繁に出てきますが、ヒルクライム用に残り距離表示が1Kmおきに立てられているので、嫌になることなく登れますね。

結構な勾配なのに皆楽しそうに談笑しながら登ります。

ゴール地点が見えてきました。

一応記念撮影

自転車で登ってくるとひと一巻多いというソフトクリーム。巨大です。

このあと、ちょっとしたトラブルがあったけど、無事昼食のそば屋に到着。恐らくこの後、まともに補給できるところはないので、しっかり食べておかないといけない。(^^;)

天もりそば(1,500円)、山菜の天ぷらがいっぱい。舞茸以外は何だか分かりませんでした。(^^;)
このあと、少し登ってから約15KmのDH。道幅広く車は少ないので、最高に気持ちいい下りでした。



下り切ると薗原ダムが見える所で撮影会(^^;)


そして2つ目の登りに入りますが、ボトルの水が切れて苦しかった。山の中はコンビニはおろか自販機すらなかなか無いので、自販機のある所はオアシスです。

下りの途中にあったお店。特許を取ったという大福もち。中に山芋が入っているから特許だとか。

そしてこの日最後の登り。登坂距離約6Kmで平均勾配が5.4%なので、数字的には大したことないと思っていたら、途中平坦になったり下ったりがあるので、勾配が10%を超えている区間もあり、結構きつかった。


登り切ったところは桐生カントリークラブでした。

ここから約24Kmをバビューンと下って、予定通り18時にスタート地点の駐車場に戻りました。
しかし、関越の渋滞にはまって、帰宅は22時。(^^;)
2か月前に富士スバルラインを登った時は、もうヒルクライムは止めようかと思うほど、登れなかったけど、多少減量もできて大分戻ってきた感じだった。

最後までご覧いただきありがとうございます。 ランキングに参加しておりますので、よろしければクリックしていただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ

8 件のコメント:

  1. 本大会は全長 20.8kmのヒルクライムコースなんだ
    ルートを逆追いするとあの大きな鳥居のちょっと下あたりがスタートなのかな?
    勾配に変化がないから独特なコースだね
    しかし最高のコースを紹介してもらい感謝です^^
    不本意でしょうが楽しい一日でした!(笑)

    返信削除
    返信
    1. 富士と違ってそもそもの標高が低いので苦しくなく登れるね。その分暑いけど。^^;
      冒険企画でそんなに喜んでもらえるなんて嬉しいけど、悔しい。

      削除
  2. 幹事お疲れ様でした。

    天気も良く、コースも良く、冒険にはなりませんでしたねww

    1日で帰ってこれないような冒険より、このぐらいが良いですね

    ちなみにこの前お会いした時より、ひと回り絞れてました?

    事前情報(kikuさん)だと、kame3 は登りが苦手になったとの事でしたが、先導ご苦労様でした。

    返信削除
    返信
    1. お疲れ様でした。雨が降らなくてよかったです。楽しんで頂けたら何よりです。
      少し減量しましたよ。登りは元々得意なわけじゃ無いです。

      削除
  3. 幹事お疲れ様でした!

    もう少し超えて福与かになって下さいな、そうするとデブな自分の心境がわかってもらえそうですが(笑)

    ダウンヒルが楽しいコースでした。

    返信削除
    返信
    1. 乙ありです。久翆さんも運転ご苦労様でした。
      久翆さんのように豪脚じゃないのでこれ以上太ったら本当に登れなくなります。^^;
      DHは最高でした。

      削除
  4. 幹事ありがとうございました!
    良いコースでしたね~普通のライドなら(笑)
    今後もこの路線に行くのでしょうか。
    それともまたトンデモナイのが来るのでしょうか。
    個人的にはやっぱりハード冒険を楽しみにしてます^^

    返信削除
    返信
    1. ワイワイ走るにはいいコースでしたね。
      もちろんハードコースが本命なんですが、だんだん遠征距離が長くなり、=走れる時間が短くなるので、コース設定が難しい。(^^;)
      次はこの辺を考えていますよ、http://yahoo.jp/jdZJEq

      削除