このブログを検索

2012年12月20日木曜日

UltraFireやばい

自転車のライトですが、4年(5年だったかも)愛用してきたSHIMANOのハブダイナモ(WH-3N71-Road[ホイール]とLP-R600[ライト])、大分前にレンズ取り付け部分(ビスで本体に留めてある)が割れてしまい、補修パーツを取り寄せようとしたら生産中止となっており、部品も無いとのこと。何とかゴムバンドで落ちないように留めてだましだまし使っていたが、先日電球が切れてしまい、もう潮時かなと、LEGONフレンドのSioGさんお勧めの中華LEDを買いました。

中華LEDと言っても、LED自体はUSのCREEと言う会社のもので、ライト本体がChina製なのかな、販売サイトがここなので、中華LEDと呼ばれています。

で、買ったのはこちら
ライト本体
UltraFire SF-23-T60 XM-LT6 HA-III 5-Mode 910LM White Memory LED Flashlight w/ Strap (1 x 18650)
バッテリー
TrustFireは18650のリチウム電池(2500MAH 2枚組ブルー)
充電器
18650リチウムバッテリー充電器(110V〜240V AC)
マウント
懐中電灯やレーザー用ユニバーサルナイロンマウント

合計3400円ちょっとで済んだと思っていたら、ライトとバッテリーは問題なかったのですが、まずマウントがハンドルに付けるので嵌める部分が十字になっていないとダメなのに、何を思ったか平行のものを買っていた。これは、こっちを買うべきだった。
次に充電器、良く見ればわかるのにコンセント形状が日本仕様とは異なる、丸いものだった。日本国内のはタイプAと言うらしい。買ってしまったのはタイプC。電気屋に行って変換プラグを探すも、タイプAをタイプCに変換するプラグはあっても、逆は無いとのこと。仕方が無いのでタイプAのプラグだけを買って、充電器のプラグ部分を線から切ってタイプAに接続して変換。
マウントの方は、アマゾンでラバーマウント 【23-28mm】 LED フラッシュライト 自転車 取付用390円を購入。
どちらも安価だったから良かったものの、海外で電気製品を買う時は要注意ですね。結局4千円超えちゃいました。^^;




明るさは

暗い所で撮ると、焦点部分が明る過ぎて白飛びしちゃってます。
点灯モードが5つあり、高>中>低>高速ストロボ> SOSとなっていて、写真は高で撮ったんですが、街灯のある道路を走る時は中か低で十分ですね。街灯の全くない田舎道とかで高を使ってみたい所です。明る過ぎて直視できません。危険です。

あと、バッテリーがサイトでは、Highモード(メーカー定格)で100分と言うことですが、Midで2日(約150分)使いましたが、まだ十分明るいですが、普通の自転車用ライトより短いことは間違いないです。

最後までご覧いただきありがとうございます。 ランキングに参加しておりますので、よろしければクリックしていただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ